悪い知らせが続いてしまい言葉もないのですが
バックアップ処理の誤動作で2007年前半以前の魚拓のファイルが失われてしまいました。
古くからウェブ魚拓をご愛用頂いている方々にご迷惑をおかけしてしまって大変申し訳なく思っています。
すみません。
IPアドレス開示につきまして(11/09追記)
わいせつ物の公開による捜査中の魚拓の2つのIPアドレスを警視庁ハイテク課様へ開示する事となりました。
URLは下記の通りです。
http://megalodon.jp/2010-1016-1314-54/www.kissme7.com/aol/imgbbs4/index.cgi?page=0
http://megalodon.jp/2010-1018-2027-50/www.kissme7.com/aol/imgbbs4/index.cgi?page=0
11/09追記 こちらも同様に捜査にご協力させていただくことになりました。
http://megalodon.jp/2010-1024-2332-06/www.kissme7.com/aol/imgbbs4/index.cgi?
page=0
既にこれらの魚拓は削除されております。
こちらを取得した方でウェブ魚拓側に資料など請求したい場合はご協力させていただきますので上部「お問合せ」よりご連絡ください。
追記
該当する魚拓のURLを開いた方以外にはウイルス感染の危険はありません。
ここ数日にトップページやその他の魚拓を見た方はご安心ください。
ウイルス正体判明
匿名の情報提供者様に感謝いたします。
2008年の1月にウイルスが含まれるウェブサイトの魚拓をとった人がいたようです。
魚拓はこちらですが、既に削除しました。
http://megalodon.jp/2008-0116-0742-06/www.ifun.ru/comments/joke15887.html
アンチウイルスソフトは、大勢の人々のPCにインストールされており、カーナビが渋滞情報を共有するのと似たような仕組みで危険情報を共有するものもあります。
最近になって誰かがアンチウイルスソフトを稼働させながら、この魚拓を閲覧して、サイト全体が感染している可能性があるとみなされ、その情報が共有されたのだと思われます。
とりあえずこれで問題は解決したと思われます。
今後の対策については難しいですが、検討していきます。
よろしくお願いいたします。
続報
タイミング悪く、サーバのうちの重要な一つのハードディスクが埋まってしまい、魚拓の取得に支障をきたす状態が続いておりました。
ついさきほど復旧しました。
移転で見苦しいところをお見せしており申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
ウェブ魚拓がウイルスに感染したという情報が流れている件につきまして
技術担当です。
利用者の皆様にはご心配をおかけして申し訳ありません。
ウイルス感染およびウェブサイトの改竄、侵入等について調査しましたが、確認できておりません。
ウェブサーバの設定は書き換えられておらず、ウェブ公開フォルダの中にも不審なファイルは見つかりませんでした。
10/30頃より、サーバ費用を削減するために移転を行いました。
ところが、見積もりよりもアクセス負荷が大きく、当初用意した台数では足りなかったりして、色々と時間がかかってしまいました。
ここ数日、サーバが重かったのはこれが原因です。
事前にお知らせしていなかった件については、申し訳ないとしか言えません。今後は改善するようにいたします。
ウイルスが検知されたと発言されている方もいらっしゃるようですが、現象を確認できないため、原因を特定できない状態です。
現象を確認できるURLがおわかりになる方は、お手数ですが下記よりご一報いただけないでしょうか。。。
誤報の可能性としては
– サーバ移転後のIPアドレスを以前に使用していた別の業者(又は個人)のサーバが感染していた
– 移転後、IPアドレスだけでアクセスすると短い英語のエラーメッセージが出る状態になっている。これがウイルスソフトを誤認させた可能性(これについては念のため今から修正します)
↑などを想定しています。
当面は警戒体制を続けます。続報があれば対応いたします。
これから何週間か何もないようであれば、サーバ移転時に重くてご迷惑をおかけした際に広まってしまった誤報だったと考えることにいたします。
以上長くなりましたが、今後ともご愛用いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
IPアドレス情報開示につきまして
誹謗中傷やプライバシー権利の侵害としての告訴への資料としての開示請求を行われました。
過去の判例から開示を行う事になりました。
また、これらのURLのIP開示情報の請求者は全て同一人物です。
- http://megalodon.jp/2010-0929-2025-11/www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47682.jpg
- http://megalodon.jp/2009-0601-2136-11/koideai.com/up/src/up21590.jpg
- http://s03.megalodon.jp/2009-0601-2135-33/koideai.com/up/src/up21589.jpg
- http://s02.megalodon.jp/2009-0601-2133-37/koideai.com/up/src/up21587.jpg
- http://s02.megalodon.jp/2009-0601-2134-20/koideai.com/up/src/up21588.jpg
- http://s02.megalodon.jp/2009-0601-2135-05/koideai.com/up/src/up21592.jpg
- http://s03.megalodon.jp/2009-0601-2135-33/koideai.com/up/src/up21589.jpg
- http://s04.megalodon.jp/2009-0827-1839-01/koideai.com/up/src/up26288.jpg
- http://s03.megalodon.jp/2009-0827-1840-21/koideai.com/up/src/up26289.jpg
- http://s03.megalodon.jp/2009-0601-2137-55/koideai.com/up/src/up21598.jpg
- http://s01.megalodon.jp/2009-0905-2236-45/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1252157150.jpg
- http://s04.megalodon.jp/2009-0916-1040-34/img24.imageshack.us/img24/2060/m024m.jpg
- http://s04.megalodon.jp/2009-0922-1852-49/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1253546664.JPG
こちらを取得した方でウェブ魚拓側に資料など請求したい場合はご協力させていただきますのでこちらよりお問い合わせください。
IPアドレス開示につきまして
著作権の侵害による訴訟を起こしたいとのことでIP開示請求がありました。著作権侵害から開示を行う事となりました。
URL
http://megalodon.jp/2010-0610-1822-44/sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/yoichiro_h/comment/20100209/1265702827
既にこちらの魚拓は削除されております。
こちらを取得した方でウェブ魚拓側に資料など請求したい場合はご協力させていただきますのでこちらよりお問い合わせください。
ウェブ魚拓 – IPアドレス開示につきまして
下記のURLにつきまして、過去にウェブ魚拓が受けた開示命令の判例に極めて近いという形から開示することになりました。個人情報、誹謗中傷です。
http://megalodon.jp/2010-0426-0835-37/society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1251227586/
既にこちらの魚拓は削除されております。
こちらを取得した方でウェブ魚拓側に資料など請求したい場合はご協力させていただきますのでり「お問合せ」よりご連絡ください。