ウェブ魚拓有料版ご利用の方へのお知らせです。
遅れてしまいましたが、消費税のインボイス制度へ対応しました。
1か月分の場合はpdf、最長2年分の請求書の場合、まとめてzipで一括発行できます。
ログイン後の画面のユーザヘッダ「設定・請求」よりアクセスください。

↓

その他、ログイン後の画面における軽微な変更を行いました。
・通常の操作時のメールアドレスを*で一部隠すようにしました。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
Affility Co.,Ltd
ウェブ魚拓有料版ご利用の方へのお知らせです。
遅れてしまいましたが、消費税のインボイス制度へ対応しました。
1か月分の場合はpdf、最長2年分の請求書の場合、まとめてzipで一括発行できます。
ログイン後の画面のユーザヘッダ「設定・請求」よりアクセスください。
↓
その他、ログイン後の画面における軽微な変更を行いました。
・通常の操作時のメールアドレスを*で一部隠すようにしました。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
メンテナンスを終了いたしました。
お手数をおかけいたしました
国際的な政治経済の著しい変化を考慮し、サーバー構成、バックアップの距離を変更しました。もし何かメンテナンスの影響ではないかと思われる問題がございましたら、ぜひご一報くださいますと幸いです。
https://megalodon.jp/pc/feedback
以上どうぞよろしくお願いいたします。
・関連いたします10月19日9時8分より発生した障害につきまして
本問題発生以降約1時間分の取得データが失われました。
深くお詫び申し上げます。取得された方は再取得をお願いいたします。
取得意外に影響は確認できておりません。
原因はバックアップのマルチクラウド化の準備時のミスとなります。
ウェブ魚拓は表示に必要なHTMLソースへの変更は可能な限り避けるようになっておりますが、タイトルの通りx.comのURLを指定したときダイアログが出てしまったと考えられる場合も、表示しないよう変更しました。これはtwitter.comと同様の処理となります。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
本日8月3日、502 bad gatewayの状態が続いておりました。
現在は復旧しております。
大変ご迷惑をおかけいたしましたことお詫びいたします。
なお、有料専用サーバーには影響はございませんことを確認しております。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
平素よりウェブ魚拓をご利用いただきありがとうございます。
ウェブ魚拓はrobots.txtによるロボット禁止、あるいはメタタグによるnoindexとnoarchiveどちらかが指定されていた場合取得を禁止としておりましたが、
この度、robots.txtの内容とメタタグのnoindexによる判定を廃止し、メタタグのnoarchiveのみを取得の禁止とすることとしました。
robots.txtの方針につきましてはもともと「私はロボットではありません」いう判定をウェブ魚拓に追加したことで修正する予定でした。
また、メタタグのno~のindexとarchiveは単語の通り意味合いが異なり、
noindexを廃止する計画はありましたが、認知がある程度進んでから行うこととしておりました。
特に昨今のSNSは政治含む公的な意見発信の場としての性質が強くなっている背景があり、この度修正が急務と感じました。なお、noarchiveも今後どうしていくか検討をし、現時点の判断からまた変更となるかもしれません。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
平素よりウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
取得を再度、修正いたしました。
もしレイアウトが崩れたり、望まない取得結果が得られました場合、
URLをご報告いただけますと幸いです。
Twitterに関しても若干の修正をいたしましたが
「データが取得できなかった」という事実を確認しやすくなった変更のみとなります。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
平素よりウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
一部ページの取得における問題が短期間で解決しないと判断されましたため、スクリーンショットのみ保存するものに自動的に切り替えるバージョンを公開いたします。
お手数をおかけいたしますが以上どうぞよろしくお願いいたします。
ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
ログをもとに、より変換におおきいリソースが必要なページに対応できるよう、
パラメータを調整いたしました。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
平素よりご利用お礼申し上げます。ウェブ魚拓です。
取得の改善を試みました。
問題が起きましたら以下よりご報告いただけますと幸いです。
https://megalodon.jp/pc/feedback
主な内容となります。
・パフォーマンスの改善
・今までご報告いただいていた取得失敗ページも取得できるようにしました。
・特定サービスのロード時に出てしまうダイアログを閉じてから取得するようにしました。
(社会的影響力が大きいサービスでしたらご報告いただければ追加で対応できる場合があります)
既知の問題
・レイアウトが今までと異なる形で崩れる可能性があります。
未確認ですが発生しうる問題
・取得失敗が今までと異なる形で発生する場合があります。
以上どうぞよろしくお願いいたします。
ウェブ魚拓をご利用いただき、ありがとうございます。
Twitterを取得できない問題を解決いたしました。
ご不便おかけいたしまして申し訳ございません。
以上どうぞよろしくお願いいたします。