東日本大震災 2

2011年3月11日

私はこの日、約2週間の小さい仕事の終えるべき作業を完全に終え一段落していた。
15:00までの作業予定だったが、14:00に作業が終わったため仕事を切り上げ軽いエクササイズを始めていたところである。

当社においてトレーニングをしない者は居ない。最初は気が進まない者でも30代が近づくにつれ勝手にトレーニングを始めていた。この会社は食事やトレーニングの正しい知識は筋トレ歴10年を越える会社の連中が勝手に指導してくれるというわけだ。
私のトレーニング歴も15年あり、体格は一般的な成人男性より発達していた。

「トレーニングはどのくらい、どのタイミングですればいいのですか」

よくこんな内容の相談を受ける。

「体調が悪いとかなかったら、やれるときにやってしまいましょう」

いつもこういう返事をしていた。
トレーニングは出来るときに出来るだけしてしまう。
たとえば次の瞬間、仕事で何かが起こるかもしれない。
1秒後に、身内に大きな事が起こるかもしれない。

長い言い訳になってしまったが、この日は久しぶりに自主残業から解放された日であり、やれるときにやってしまえで少し速い時間に自宅にあるトレーニングコーナーに入ったというわけだ。仕事をサボったわけではない。

14:40過ぎた頃であろうか。
ウォームアップが終わった頃だ。

揺れを感じた。
地震の大きさはだいたい最初の揺れ-初期微動-で見当が付くと思う。
これは結構大きい地震だ。

部屋に有るあらゆる器具や本棚がきしみ始めた。

普段ならこのあたりで揺れは小さくなり始める。しかしこの地震はどのくらいのものか見当が付かなかった。
揺れが終わらない。

私は地震があったとき、 -行為の是非はさておき- 頑丈な建物や安全な平地に居るときその場から動かずに地震の様子を見るのが習性になっている。

この日のトレーニングは幸い”ハンドグリッパー”(スポーツショップでよく見る、握るだけの単純なトレーニング器具)から始まっており、地震の影響でダンベルやバーベルのような数十キロから数百キロの重い物が落ちてくる可能性はない。

揺れは強くなるばかりで、家具転倒防止の突っ張り棒がギシギシという不気味な音から激しい音に変わり、バツンバツンと断末魔を上げて「打ち破られた」。本棚が一気に倒れ始める。

[ 不明 (14:45?) 岩手県釜石市 第1波到達 ]

とにかく長い。何分目だろうか。次第に大きくなる揺れは物が多いトレーニング部屋では私に「危険な揺れだ」と判断させるに十分だった。
部屋の中は2日前に逃げ道の整理を終えていたものの、廊下は本棚が倒れている。片足ずつピョンピョンと本に足を突っ込みは抜き、突っ込みは抜きの脱出となった。漫画やら小説やら、積雪30cmといったところであろうか。

――なんてこった。これ片付けるのか。

物が少ない客室に逃げた頃、揺れは緩やかになった。
気がつくと手にカメラを持っている。2日前にいつでも出動できるように整備しておいたものだ。

確かどこかでこんな事を聞いた事がある。

「緊急事態において、カメラは持っている価値のあるものだ。
生命、またそれを救うための手段の次に」

この言葉にはなんだかよく分からないが従ってしまう重さがあった。突き動かされてしまったのだろう。意味はやはりよく分からない。

名誉とかはこういうとき重荷になるのか、砕け散った額縁のガラスも散っている。いつの間にか踵に小さい破片が刺さっていた。さっさと抜き取って部屋の様子を見回る。
仕事を終えてミュージックプレイヤーとなっていたパソコンのディスプレイは真っ暗である。
2~3日は停電だろうか。しばらくゆっくりするのもいいかもしれないな。
しかしガラス、電気使う掃除機が無いと吸いづらいじゃない・・・
仕方が無いな、とため息を付いた。

[ 14:46頃 停電 ] (これは我々から”情報”を奪った)
[ 不明 地震から0分 岩手県大船渡市 第1波到達 ]
[ 不明 地震から0分 宮城県石巻市 第1波到達 ]
[ 不明 宮城県南三陸町 第1波到達 ]
[ 不明 宮城県気仙沼市 第1波到達 ]
[ 不明 岩手県陸前高田市 第1波到達 ]
[ 不明 宮城県仙台市  第1波到達 ]

家をよく見回るとこの時点で普段の地震ではない光景があった。
電池だけ綺麗に抜き取られ、14:46で止まった壁掛け時計。
14:46から秒針が動きはするものの上がりきらない置き時計。

[ 14:48 地震から2分 岩手県宮古市 第1波到達 ]

窓から見えるお向かいの瓦がやけに落ちていた。

※参考 気象庁3/12-13発表資料