引用版のサービスを終了しました

ウェブ魚拓の引用版(画像化して一部をクリップするもの)について、サービスを提供終了させていただきます。

利用者数があまり多くないこと、十分に安定した動作で提供できていないこと、などがその理由になります。

多くのユーザーの皆様にご利用いただいている、丸ごと版(最も初期から続いている通常の魚拓)は今後もサービスを継続して参ります。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

ウェブ魚拓メンテナンス終了しました

予定を12時間以上上回ってしまい申し訳ございませんでした。

無事メンテナンスを終了致しました。
引用版はまだ完全に反映が終了していませんが、通常の取得や閲覧は問題ありません。

ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。

ウェブ魚拓緊急メンテナンスにつきまして

いつも当社サービスをご利用戴きありがとうございます。
ウェブ魚拓よりお知らせです。

本日12:00頃よりウェブ魚拓の緊急メンテナンスを行います。
期間は24~32時間ほどを予定しております。
ウェブ魚拓のページにアクセス出来ず、ページが見つからないと言う表記になってしまいますがご了承ください。

お手数おかけしますがよろしく御願いします。

ウェブ魚拓のメンテナンス完了について

技術担当です。

5/23の22:45頃から5/24の02:00頃にかけて、ウェブ魚拓を停止してデータベースのメンテナンス作業を行っておりましたが、無事に完了いたしました。

これからはバックアップ処理の負荷が下がり、主に深夜のサーバのつながりが良くなるかと思います。

作業中はサービスが利用できずご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

サービスの機能更新が滞りがちなのをお詫び申し上げます

現在様々な理由により、開発リソースがなかなか確保できず、サービスの更新が滞りがちですのをスタッフ一同心よりお詫び申し上げます。
可能な限り機能的なコンテンツ以外の更新はしていきたいと思います。
7月中旬から下旬より開発リソースを確保できる予定ですので、今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。

復旧しました。

震災の影響で停止しておりましたウェブ魚拓、ウェブ石碑ともにサービスを再開しました。
ご心配、ご迷惑をおかけいたしまして、すみません。また、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

ハードディスクを回収してきます

技術担当です。
宮城県の七ヶ浜町に設置された魚拓および石碑のサーバですが、浸水は免れたようで、おそらくデータは無事です。
現地の電力とインターネット回線が復旧するめどが立たないので、直接回収してきます。
今夜の便で山形に到着して、そこから公共交通機関と徒歩で移動します。
帰りは未定です。