ウェブ魚拓のメンテナンス告知(追記あり)

3月19日(月)の午前0時よりウェブ魚拓をメンテナンスのため停止します。
作業内容は

– 数年間稼働中のサーバのハードウェアの新調
– サーバのOSのアップグレード
– データバックアップの強化

↑です。
機能やデザインの変更は行いません。
作業が完了しだい、サービスを再開いたします。

所要時間は最長で24時間を見込んでいます。
これはウェブ魚拓が蓄えたデータが非常に大きいため、ネットワーク越しに転送するのに時間がかかるためです。

利用者の皆様にご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただき、今後ともウェブ魚拓をよろしくお願いいたします。

—-3月19日(月) 20:24追記

申し訳ありません。
作業に時間がかかっており、予定した時間内に終えられない可能性が出てきました。
できるだけ早くサービスを再開できるよう善処いたします。

ウェブ魚拓によるスクリプト取得制限につきまして

ウェブ魚拓のご利用、いつもありがとうございます。

最近スクリプトの取得が負荷に影響を与えるようになっておりました。
数秒間隔で取得するスクリプトも動作していることが確認出来ました。

現在、そちらのスクリプトは制限させていただいております。

利便性を犠牲にしないため、画像認証などの導入は検討しておりませんが、
スクリプトによる取得はご容赦願えますようお願い申し上げます。

ウェブ魚拓の計画停止

12月12日(月)の午前2時頃より、バックアップの強化を目的とするメンテナンスのため、ウェブ魚拓のサービスを一時的に停止します。
作業終了しだい、復旧します。
2~4時間程度で完了する予定です。
よろしくお願いいたします。

ワークアウト

皆元気にしているだろうか。福利厚生担当である。
最近またもや急激に冷え込んで来た。こちらでは山に雪も見える。
体には注意を常々して欲しい。

日本の糖尿病率は急激に順位を上げ、
「大丈夫、大丈夫、日本はやせ形が多すぎるほどだ」と言われてきたが、
いくらやせ形が多くとも非先天的糖尿病も増えないとこの結果にならないのではないか。

気を付けていただきたい。

本日はトレーニングについての注意をしておく。
出典を探すのが面倒なのでやめておくが、憶えておいて損はない。

1セットだけのトレーニングは避ける
明確な目的を持った戦略的なトレーニングなら別だが、退化するという研究結果が示されている。10回なら3-4セット行おう。何?60秒休憩で10セット?


緩いトレーニングは避ける

玄人の行う疲労抜き、メンテナンスやパフォーマンスアップの戦略的なトレーニング、また、バーベルやダンベルでのした事がない種目での軽重量での練習とは異なり、初心者がエアロバイクや水泳、ランニングをから緩やかにならすつもりで、と始める場合がある。
それはやる気を出す手段としては構わないが、結果を出す手段としては退化を呼び込むとやはり研究結果で示されている。緩いトレーニングは現状維持では無く、悪影響を生むのだ。
(そもそも、初日から”目的のためになら今日から何でもやる”とガッツリやるような人じゃ無いと厳しいのだが)
下半身が安定している老人がさりげなく緩そうにしているように見せる早歩きなども、原初はきつかったのである。
手を抜くための仮定を勝手に、しかもあらゆる手段を使って当てはめてしまいがちだが、限られた寿命の中での進化は必ず信じられないほどの苦しさを伴う。そこには近道も逃げ道も無いのだ。

トレーニングが終わったらうがい・手洗いを徹底する

トレーニング後はただでさえ抵抗力が弱るという研究結果が示されている。
うがいをサボるというのは、車をつかった旅行の前日にドライバーが徹夜麻雀をするのに等しい。

それではグッド・ラック。

ウェブ魚拓のサーバ安定化

ウェブ魚拓をご利用の皆様、ありがとうございます。
数十日に一度ぐらいのペースでたびたびサーバが非常に重くなっていた件について、自動的に復旧するように対策を施しました。
より安定したサービスをご提供して参ります。

Jobs氏のご冥福をお祈りします。

macのプログラムの開発は行ったことが無いのですが、予想外の所で関係してびっくりしています。

先日、ウェブ石碑のサーバーがダウンしました。ご迷惑をおかけしました。原因は肥大化したログかと思われましたが、どうもJobs氏の逝去によるアクセス増加が原因なのでは無いかと思われてきました。

image

 

トップでは1位から5位まで独占しております。

人気順で見ると、1-10位まで独占しております。

これは江頭氏でもなし得なかったものです。
カリスマの大きさがうかがい知れます。

 

iPod5G Videoをハードディスク交換、こんなに良いデザインで仕上げてくれたものにカバーを付けるのが申し訳ないので付けた事は無いかわりに、外殻が傷だらけになるのでそれも交換して使い続けていますが、ツヤツヤのiPodは確か暫く姿を消したようにおもいます。

この少々前、ちょうど様々なブランドの革小物からもツヤツヤが姿を消しつつありました。大理石と称される美しすぎたピネイデルは日本から姿を消し、磨き抜かれた高級車のようなS.T.デュポンも”ジェオメトリ”シリーズも絶版になってからツヤツヤのものを出していません。ツヤツヤが好きなので残念です。

ツヤツヤの皮は靴・ベルトくらいになりました。靴屋には暗黙の了解があります。「つま先、カカトは触れるべからず」

 

しかしipodtouch, iPhoneは指紋を恐れずに出して来ました。私はどちらも持っていませんが、手間がかかるかわりに非現実な美しさを楽しめる。磨くのが楽しそうで羨ましいです。