魚拓短縮URL「gyo.tc」の提供を開始

いつもウェブ魚拓をご利用戴きまして、誠にありがとうございます。
ウェブ魚拓短縮URL専用のgyo.tcドメインを取得しました。
(gyo.tkは取得出来ませんでした。お間違いの無いようお願いします)
ツイートボタンの際も、こちらが使われるようになりました。
どうぞご利用下さい。

compressurl

ウェブ魚拓の有料版で発生しておりました不具合につきまして

ウェブ魚拓の有料版で、Paypalとの連携がうまくいっておらず、不具合が発生致しておりました。深くお詫び申し上げます。また、登録者の皆様にはご返金させていただきました。

速やかに正常に動作するよう修正させていただきました。
今後厳重に注意していきたいと思います。
大変失礼致しました。

石碑のユーザー情報につきまして

ウェブ石碑をご利用戴きまして、ありがとうございます。
ユーザー登録されて、名言をご投稿して戴いている方へのお知らせです。

・投稿名言にコメントが付いたとき、お知らせがされるようになりました。
・ユーザートップページで、ご自身、もしくはマイリストを公開している場合、名言投稿数、投稿名言が表示された合計数が見れるようになりました。

今後も名言投稿や表示が楽しくなるようしていく所存ですので、お楽しみください。

資料用非公開ウェブ魚拓のサービスを開始いたしました

ウェブ魚拓をご利用戴き、ありがとうございます。
本日、有料かつ非公開ですが削除されない資料用のウェブ魚拓をリリースいたします。
http://megalodon.jp/pc/user/introduction

利用例
・ウェブページの強力なスクラップ
・ウェブページの製作業をしているが、作成したページをクライアントがお金を払わずに使用していた証拠を取りたい
・行われていた誹謗中傷の証明

使い方は様々あると思います。ご活用お待ちしております。

5/7よりウェブ魚拓に、資料用・証明用非公開の有料版が追加されます。

資料用・非公開のウェブ魚拓は需要の量が多いかは定かではありませんが、常にご意見を戴いておりました。
例えばウェブサイト開発者様などから、クライアントがお金を払わずに勝手に利用を開始しているものを防ぎたい、というものです。

こういった背景から、ウェブ魚拓の資料用の非公開取得機能を追加することとなりました。
有料版ですので、ほとんどのご利用者様には関係無いかとも思われます。
取得魚拓整理などが操作しやすくなっており、また画面遷移なども最小限にしてありますので
快適な操作ができるかと思います。

引き出しの一つにお加えください。
どうぞよろしくお願いします。